8お腹が空いたのでレストランに入ったとします。そこでカレーライスを頼みました。あなたが接したのはお店のサービス係だけです。でもあなたの前に出て来たカレーライス一杯の裏側には大勢の人間が働いています。まずカレーライスを作ってくれたコックさんがいます。その先には、米を売った米屋さん、作った米農家さん、野菜を売った八百屋さん、野菜を育てた農家さん、肉を売った肉屋さん、食用肉を育てている人、スパイスを輸入した商社、カレー粉を作ったメーカー、そこで働く食品研究開発、商品開発、品質管理、安全試験、さらにカレーのスパイスを作ったインド人、カレーを入れているお皿を作った陶器メーカー、そのお皿をデザインしたデザイナー、それを売った営業…きりがないほどです。目の前の一杯のカレーは、大勢の人の「シゴト」でできています。みんながしてくれたシゴトへのお礼として、私たちはお金を払っているのです。肉肉屋畜産家生産加工米米屋米農家農業機械メーカー食味試験配送業一見「1つのモノ」に見えても、そこには大勢の人が関わっていることを知るFutureカレー粉食品問屋輸入商社カレー粉メーカー食品研究開発、商品開発、品質管理、安全試験スパイスを作ったインド人野菜八百屋農家種子の採取・生産管理研究者肥料製造業気になる職業について書いてみよう!会社名や職業名は書いておくとベター・どんなことをするシゴト?・その人のお客さんは?・勤務時間は?など食器陶器メーカーデザイナー小売店営業レストランサービス調理師店舗経営コンサルタント税理士食品サンプル業調理機器メーカーリース会社よく分からない職業だった時はネットなどで調べてみよう
元のページ ../index.html#10