モノづくりを支えるシゴトエヌ・イーケムキャット株式会社化学触媒と自動車触媒の貴金属を使った触媒製造技術は若手にも積極的に仕事を任せ企業データ1リーディングカンパニー国内最高レベル個々の成長を促進Future1832 [本 社]東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル24階[事業所]沼津事業所、つくば事業所[TEL]03-3435-5490[設 立]1964年4月9日[従業員数] 660人(2020年3月末現在)[仕事内容] 化学触媒・自動車排気ガス浄化用触媒の製造販売、使用済み触媒からの貴金属の回収精製業務[主な商品] 化学触媒、自動車排気ガス浄化用触媒、貴金属の回収精製など[企業理念] 貴金属触媒を提供することで、顧客・社会・環境等へ貢献し、全てのステークホルダーに高く評価されること。[勤務形態] 1勤8:00〜16:30/2勤16:00〜0:30/3勤0:00〜8:30(各1時間休憩)、その他2交替、3交替、指定公休、フレックスなど職場によって異なる。[福利厚生] 各種社会保険、育児休暇制度、介護休暇制度、退職金制度(確定給付企業年金)、確定拠出年金制度、住宅制度(借上社宅)、従業員生命保険制度[採用実績] 大卒9名、高専卒1名、高卒11名(2020年度)先輩から高校生のみなさんへ沼津事業所 研究開発センター 化学触媒開発部 沼津化学触媒室半田 日向さん(沼津工業高等専門学校出身)沼津化学触媒室で、主に粉末触媒の試作とその性能評価の試験を行っています。排気ガスの浄化や身近な化学品の製造に用いられる触媒は、目立たないけれど奥深く使われる必需品。目標は、新たな製品を生み出す触媒を自分の手で作ることです。こんな人に来てほしい!エヌ・イー ケムキャット株式会社チャレンジ精神と自らの成長を通して会社も大きく成長させたいという気概がある基本的なコミュニケーション能力を備えている基本的な社交性と礼儀正しさを備えているこんな会社です触媒は化学反応のプロデューサー化学で社会を支え地球環境を守る
元のページ ../index.html#20