Future33大手メーカーの製品づくりに欠かせない重要なパーツを製造している会社。でも企業秘密でそのモノは見せられないため、あまり自らPRはできない。「あ、なんか閃いた」「縁があるかも」という感覚は、割と当たっている場合がある。まったく興味がなかったのに、何故か引っかかる、というフィーリングを大事にしよう。「本当にスゴイ会社なら、みんな名前くらいは知っているはず」と思うかもしれない。でも、世の中には、多くの人が知らない、聞いたことのないスゴイ会社もある。それはどんな会社かといえば、例えばこんな会社がある。実はその世界ではシェアNo.1だったりするが、有名な取り引き先のOEM(他社ブランドの製品を製造する)なので、その性能の良さやシェアなどは公に言えない。サイトやネットのクチコミばかりを信じずに、まずはチャンスがあればそこで働く人に会ってみよう。公式サイトには代表者の挨拶や、代表のインタビュー記事などが出ていることがある。そこに重要な想いが書かれていることがある。サイトもない、またはほぼないに等しい状態だが、その業界内では有名。取り引き先が固定していて企業のみ対象のため、サイトを作る必要性がなく、一般人には知られていない。つまり業界内では知られているが、一般人にはまったく知名度がない。そんな知られざるスゴイ会社を探してみれば、本当に自分のやりたかったシゴトが見つかるかも?モノづくりが盛んな静岡県では、そんな企業がたくさんある。運命のスゴイ会社と巡り合うための近道本当にいい会社を見極める目を養う「代表者の挨拶」を読む運命や直感も、そこそこ大事Case1Case2Case3みんなが知らない、スゴイ会社?
元のページ ../index.html#35