20.11ガイド
73/116

GARAGE」です。私自身自動車整備・点検、鈑金、新車・中古車販売、ロードサービス、自動車保険、ガソリンスタンドと、自動車にまつわるほぼ全てに取り組みます。大手ディーラーとの違いは、国内全メーカーの全車種を扱っているところ。一年間に、新車を300台販売し、2800台の車検を実施。常に新しい技術で整備にあたります。もう二つ、当社独自の事業があります。スズキのジムニーに特化したカスタムショップ「ジムニー秘密基地」と、古き良き時代の四駆車を扱う「WATERが大好きで、気付いたら自動車好きにはたまらない環境が整っていました。仕事の間口が広く、いMAN I     代表取締役社長ろんなことに挑戦してスキルアップしていけます。やりたいことがあると手を挙げれば、よほどのことがない限り挑戦できます。独自の奨学金制度を整え、専門学校への進学を積極的にバックアップ。整備士の資格を持っていない方の資格取得のバックアップも惜しみません。働きながら資格を取るのはとても大変ですが、普通科高校から就職し働きながら整備士資格を取得した先輩が何人もいて、後輩の相談に気軽に乗っています。自動車が好きな気持ちをシェアしながら一緒に働けたら、こんなに嬉しいことはありません。現場で使える技術を、ぜひ当社で身につけてください!小林雅彦さん株式会社カマド夢に向かって頑張る人を応援独自の奨学金制度も!自動車好きにはたまらない多彩で個性ある事業を展開       (御殿場南高校出身)Future71[本 社]御殿場市かまど717-6[TEL]0550-82-2854[設 立]1966年6月[従業員数] 50人[仕事内容]新車販売、自動車整備・鈑金塗装、自動[主な商品]新車・中古車販売、点検・修理、ロード[企業理念]我々は人と車を通じて地域社会に貢献車保険販売、ロードサービスサービス、ガソリンスタンドします[勤務形態] 8:15〜17:15 休暇:毎週水曜日、第1・第3日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、お誕生日休暇(年間101日・ローテーション制)[福利厚生] 賞与年2回、昇給年1回、交通費規定支給(上限15,000円)、社会保険完備、財形退職金制度、勤続3年以上退職金共済加入、制服貸与、通勤車整備割引、再雇用制度(65歳まで)、産休、育休制度あり(取得実績あり)[採用実績] 高卒1名(2020年4月)株式会社カマドこんな人に来てほしい!クルマが好きな人お客様と会話するのが好きな人困った人を助けることに喜びを感じる人資格取得や進学をバックアップ。自動車が好きな気持ちを全力で応援します!

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る