20.11ガイド
74/116

こんなクセのある人に向いているかも?ダムや橋などの大きな建造物を見ると、萌える毎日、筋肉を鍛えまくっているFuture72もし、公共機関の建物や道路がすぐに壊れてしまったら大勢の命に関わること。また公園や図書館などみんなが無料で利用できる場所を誰かが管理しなければならない。何か製品をつくったり売ったりはしないが、地域みんなの役に立っている。地元を住みやすい場所にする人々が生活するために必要なライフラインを守り、みんなが安心して暮らせるようにする公共的なシゴトは時に見えにくい。直接お金を払ってもらわず、税金でまかなわれているものもある。道路工事や、ガス、電気、水道などのライフライン、鉄道・バスなどの公共交通機関、役所や学校、不動産、消防や警察などのシゴト。治安を守るため、安全を守るため、文化を伝えるため、環境をよくするためなど自分の生活にも関わる。どんなシゴト?町の景観に配慮しながら、道路や建物を造るシゴト。その道路や施設は町のみんなが使う公共のものもあり、利便性や環境をよくする。土木作業員地域の暮らしに役立つシゴト

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る