地域の暮らしに役立つシゴト株式会社丸紅現場監督の平均年齢36歳厚労省「えるぼし」認定企業です地域に貢献企業データ若手社員が活躍中!女性の活躍を推進する多彩な事業と活動で 321Future75[本 社]島田市湯日1-1[TEL]0547-30-0357[設 立]1986年7月1日[従業員数] 59人[仕事内容] 建設業(土木工事)、広告事業(Webサイトや地域誌制作)[企業理念]私達は仕事を通じて地域の役に立ち、社会・地域・社員全員により良い利益と幸せをもたらす企業を目指します[勤務形態] 勤務時間:7:30〜17:00(休憩90分、実働8時間) 年間休日108日(週休2日、年末年始)、GW、夏季は有給による会社一斉休暇[福利厚生] 各種社会保険(健康/厚生/雇用/労災)、退職金共済、慶弔見舞金制度、資格取得支援手当、社員旅行、制服貸与、社有車貸与。入社時有給休暇10日付与。時間単位の有給取得可能。[採用実績] 高卒1名、専門学校卒1名(2020年4月)先輩から高校生のみなさんへ土木部石上 琢丸さん(島田工業高校出身)学校で学ぶということは社会人になるための土台作りでもあります。自分自身も学生の時にしっかり勉強しておけばよかったと後悔する時が多々あります。社会人になるための準備と自覚を持ちつつ、遊びにも勉強にも思いきり励んでください。こんな人に来てほしい!株式会社 丸紅自ら考え、行動できる人何事にも勉強熱心仕事も遊びも、家族・友人も大切にできる人地域の生活をより豊かに生まれ変わらせるという使命こんな会社です
元のページ ../index.html#77