20.11ガイド
97/116

市民の健康増進に関わる部署に所属。母子担当として妊産婦や乳幼児の栄養相談を行ったり、離乳食教室で離乳食の指導を行ったりしています。また、他部署や市内関係団体と協力して食育推進活動を行うことも。大学では公衆栄養や臨床栄養など管理栄養士としての基礎を学びました。校外実習では指導の際の関わり方や管理栄養士が活躍できる場について知ることができ、現在の仕事をめざすきっかけとなりました。栄養指導を行う上で管理栄養士の資格は必須ですし、学んだ知識が日々の業務に役立っていることを実感しています。今後は成人や高齢者など、現在担当している母子以外のライフステージの方への指導法を勉強していきたいです。どんな仕事?学校の勉強で役立ったことは?Future95学校法人越原学園 名古屋女子大学[住 所] 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40[TEL] 052-852-9772学部別就職先(2020年3月卒業生実績)[健康科学部※] 明治、敷島製パン、スギ薬局、マツモトキヨシ、中部薬品、豊田信用金庫、 JAあいち知多、三重県教育委員会、名古屋赤十字病院、豊山市役所、他多数[家政学部] パナソニックリフォーム、JA共済連愛知、豊山町役場、愛知県中央信用金庫、 [文学部] 小学校教諭、公立幼稚園教諭・公立保育所保育士、  学費1,434,000円(健康科学部・健康栄養学科、初年度1年間の場合)学校の特色健康栄養学科では、栄養状態の評価、流動食の試食、栄養ケアの計画など医療現場での活躍を想定した実験や実習を数多く経験できます。また看護学科の講義の一部を受けることもできるため、チーム医療現場での実践力が身につきます。2021年4月リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)設置認可申請中。予定により変更する場合があります。資生堂ジャパン、日本郵便、他多数私立保育所保育士・私立幼稚園教諭、他多数※家政学部 食物栄養学科の実績健康推進部健康推進課)柳原 佳奈さん家政学部・食物栄養学科2016年3月卒オープンキャンパス・説明会日程2021年3月13日(土) オープンキャンパス卒業生に■く管理栄養士(牧之原市役所※ホームページにて「バーチャルオープンキャンパス」開催中QQ

元のページ  ../index.html#97

このブックを見る