株式会社SBS情報システム次世代ソリューションの開発に注目地域密着型のIT企業クラウドサービスで全国展開地元・静岡に根ざした自社パッケージ製品を最新のテクノロジーを用いた情報を発信するシゴト仕事の中で、自分にとって特に得意な分野を見つけ、さらにその分野を極めることで「この技術は長沢に聞けば大丈夫!」といわれるような、特別な強みを持った存在になりたい。そのために、経験したことのない物事にも積極的に挑戦していきたいです。課題解決や業務改革を支援するためのソフトウェアやSI、アウトソーシングなどを開発導入から運用保守まで一貫して提供家屋評価システム「HYOCA-ZWeb」など|私の仕事|「安否情報確認システム」というシステムの開発・運用を行っています。企業の職員に対して災害時に安否情報の確認、その後の人員計画をスムーズに行う為のシステムです。10年後どんな自分になりたい?顧客からも、チームメンバーからも頼られるようなSEになりたい!ソリューション事業本部長沢 涼さん(静岡商業高校出身)こんな人と働きたい!社会に貢献したい!という熱意がある人自分のスキルを高めたい!という意欲がある人会社を大きくしてやろう!という情熱がある人もっと知りたい人はサイトでチェック仕事を通じて、考え方の幅が広がった!32186株式会社SBS情報システム[本 社]静岡市駿河区登呂3-1-1[事業所]静岡サテライトオフィス、東部オフィス、浜松オフィス、東京オフィス[TEL]054-283-1300[H P]https://www.sbs-infosys.co.jp/[設 立]1999年7月 [従業員数]210名(2020年4月現在)[事業内容]主に地方自治体・医療機関・民間企業に向けて、[主な製品]電子カルテ「PrimeKarte」、こんな会社です
元のページ ../index.html#88