2021.11 ガイド
90/116

集中してバリバリ勉強したい時のスイーツ一口羊羹もいいけれど、パウチで「飲む」あんこも登場ナッツとドライフルーツがキャラメリゼされたバーなら片手で素早く栄養補給焼いたトーストにバターをたっぷり塗って、つぶあんをのせるだけ。好みで上にホイップを乗せてもおいしい。瓶詰めのあんこもたくさん出ている。あんこはアスリートが愛用するほどの、急速なエネルギーチャージのアイテム。座ってばかりで血流が悪くなりがちな体の代謝を促し、脳には糖を補給できる。デーツとは、ナツメヤシのドライフルーツ。製菓材料店などではよく売られている。デーツは鉄とミネラル、マグネシウム、βカロテンが豊富。貧血予防だけでなく、パントテン酸がストレス対策にもなる。GABA+リフレッシュとリラックスGABA&噛む効果とビタミン補給脳の働きを長時間保つストレス対策にGABA+脳が目覚める「ミントチョコレート」「オレンジチョコレート」「アーモンドチョコ」たくさん勉強する時は脳にエネルギーを送る「ブドウ糖」が必要。それに加えて、疲労回復の「ビタミンB群」をプラスして猛チャージをかけよう!時短でエネルギーチャージ受験生はとにかく時間がない!でもお腹はすいた。親はいない。そんな時にもしホットケーキミックスさえあれば、誰でもできるマグカップケーキ。ココアを入れればGABAも合わせてとれる。88カバンの中に持参したい!おすすめスイーツ外で勉強する時や、ストレスが高くて勉強に集中できない時に、サッと食べられるのが市販のお菓子。カバンにしのばせておけば勉強に役立つかも。おすすめはスッと気分をリフレッシュできるメントール系と、ストレスに勝つGABAのチョコレート、あんこ類、ナッツ&ドライフルーツのバーなど。サプリ感覚でとってみて。小倉トースト0102デーツのパウンドケーキ薄力粉100g、無塩バター100g、砂糖80g、卵2個、ベーキングパウダー小さじ2、デーツ100gを用意。バターを常温で溶かしたら砂糖を加えて泡立て器で混ぜ、卵、ふるった小麦粉、ベーキングパウダー、デーツを合わせて、型に流す。180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼いて完成。03電子レンジで作るマグカップケーキ耐熱のマグカップに卵1個、砂糖大さじ1、サラダ油大さじ1を入れてスプーンでよく掻き混ぜ、ホットケーキミックス75g(大さじ5)を最後に混ぜる。電子レンジにそのまま入れて600wで1分半加熱。

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る