患者さんが安心して治療を受けられるよう、また患者さんやその家族の意思を尊重し、住み慣れた地域でその人らしい生活を継続できるよう支援するのがメディカルソーシャルワーカーの仕事です。入院前の生活のアセスメントから退院後の生活に向けた意思決定面談、退院後に必要な社会資源の調整、社会制度の説明などを行っています。心理学全般です。人間の行動には、本人も気づいていない心理が働いていることがあります。大学で心理学を学んでからは、周囲の人の行動や言動に対して、常に「それらの奥にどんな心理があるのか」と考えるようになりました。こうした視点は仕事の中でも活用できていると感じます。社会福祉学部福祉心理学科2020年3月卒静岡県立総合病院田代優太さん QQどんな仕事?学校の勉強で役立ったことは?学部別就職先(2021年3月卒業生実績)[福祉心理学科]八生会、輝望会、富士山ドリームビレッジ、誠信会、静岡県済生会、静岡県(児童福祉)、メガネトップ、ライフサービス[健康福祉学科]静岡厚生会、春風会、アポロン、アサヒサンクリーン株式会社、静岡市しみず社会福祉事業団、愛誠会(支援員)、天竜厚生会、市立御前崎総合病院、東祥ホリデイスポーツクラブ、富士屋[子ども学科]小羊学園つばさ静岡、葵会すみれ寮、愛誠会、聖隷福祉事業団、小川大富福祉会、静岡市(保育教諭)、伊東市教育委員会、クラ・ゼミ学校の特色県内唯一の福祉に関する総合大学。子どもから高齢者まであらゆる人たちを“しあわせ”にする「福祉力」を身に付け、社会の幅広い分野で活躍できる人材の養成に力を注ぐ。95福祉創造館オープンキャンパス情報はここから >>>メディカルソーシャルワーカー学校法人静岡精華学園 静岡福祉大学[所在地]焼津市本中根549-1[TEL]054-623-7451大学での学びを社会に生かし期待や責任を胸に成長を目指す。
元のページ ../index.html#97