みんなが生まれ育った静岡県。お茶やみかんが有名なのは知っていると思うけれど、実は就職するにも、進学するにも、静岡って結構他の地域と比べて優れたところがたくさんあるって、知ってた?ここでは、そんな「静岡のいいところ」を一挙に紹介します。静岡県のいいところ経済と暮らしのデータ発表!(H28年度総務省統計局)(H28年度総務省統計局)(2020年度 小売物価統計調査)出典:静岡県ホームページ「30歳になったら静岡県!」出典:一般財団法人静岡経済研究所2021年「静岡なんでもランキング」静岡県は人口 365万6487人 全国10位県内総生産 17兆2,924億円 全国10位世帯数 143万世帯 全国10位事業所数 17万2,031ヵ所 全国10位総面積 7,777k㎡ 全国13位静岡県は大体何でも10位くらい東京都神奈川県神奈川県よりも多い!物価は全国平均より安い!子育てもしやすいってことかな?アフター5に時間をとれる♪晴れている日が多いから暮らしやすい家もひろびろで快適♪家賃って結構重要♡趣味や健康も維持しやすい!10でも、一人当たりの県民所得額は…静岡県全国6位!比べて分かる生涯貯蓄消費者物価地域差指数(全国100)(2020年度 小売物価統計調査)女性の有職率50.0%通勤時間(往復)94分快晴日数(2020年度)住宅の広さ(H30年度住宅・土地統計調査)賃貸家賃体育・スポーツ施設(10万人毎)(H30年度文部科学省)なんといっても、生活水準が高い!2,943万円105.234日139㎡2,350万円103.241.1%105分34日170㎡2,537万円98.353.0%68分64日258㎡(3.3㎡当たり)8,824円6,327円4,862円81.3施設82.8施設162.1施設331万6,000円
元のページ ../index.html#12