高校生へのメッセージ高校時代は一度きり。興味があることには精一杯取り組んで|私の仕事|こんな人と働きたい!ものづくりに興味がある人周囲の協力を得るために努力できる人自分から発信できる人もっと知りたい人はサイトでチェック27製造二課 黄銅ろう付け工程太田 明里さん(新居高校出身)[主な商品] トラクター・コンバインなど農業機械、ショベルカーなど建設機械、イプ部品の製造・販売フォークリフトなど産業用機械黄銅ろう付けという溶接を担当。全て手作業です。技能が上がると担当できる製品が増えるので、やりがいも大きいです。先が見通しにくい状況下での就職活動は不安なことばかりかもしれませんが、周囲の力も借りて本当に働きたいと思える会社を見つけてください。そして、今しかできないことや興味があることには精一杯取り組んで、自分の可能性を広げてください。溶接には様々な種類があり、顧客のニーズに応じて最適な方法を提案する。特に複雑な形状のパイプへの溶接は手ろう付けで行う若手社員が互いに切磋琢磨できるアットホームな環境。10代から80代まで幅広い世代が活躍しているのは働きやすさの証❶ 世界60社以上の顧客から信頼を得る提案力が自慢です❷ 製品数3,000種類以上!多品種・少量生産を可能にする対応力が武器❸ 社員は10代~80代。幅広い世代が活躍しています日々実感!1本1本の積み重ねで楽しく技術向上こんな会社ですコーケン工業 株式会社 [本 社] 磐田市飛平松214-1[T E L] 0538-66-4157 [H P] http://www.koken.jpn.com/[設 立] 1971年 [従業員数] 300名[事業内容] トラクターやフォークリフト、自動車、バイク、船などに使われるパ
元のページ ../index.html#29