あきらめず前向きに挑戦することを忘れずに高校生へのメッセージこんな人と働きたい!リーダーシップが取れる人コミュニケーションを大切にする人ゼロから物事をつくる経験をしたい人|私の仕事|もっと知りたい人はサイトでチェック土木部室伏 絢斗さん(小山高校出身)[主な商品] 医療福祉施設、学校、駅などの大型建築、ZEHなどの戸建て注発)建築・土木・住宅建設現場の施工管理および建築設計文住宅および公共土木工事74地域のインフラを支える大切な仕事として、日々取り組んでいます。自分がやりたいことをあきらめず前向きに進むこと。大変な中、迷いながらも今しかできないことにたくさん挑戦することは悪くないことだと思います。後悔しない進路選択をしてください。工事現場の現場監督をしています。現場の「司令塔」として、安全・品質・工期・予算を考えながら、建設プロジェクトを指揮しています。❶ 大きな建築物をゼロから。地域に寄り添う「まちづくり」❷ 先輩社員とチームをつくり、社員同士が互いに教え合い助け合う❸ スキルアップや資格取得のための補助制度で、プロフェッショナルになる地域のために力を合わせて地域のために力を合わせて巨大な建造物を巨大な建造物を完成させる達成感完成させる達成感こんな会社です臼幸産業 株式会社[本 社] 駿東郡小山町藤曲109-1[事 業 所] 御殿場支店、沼津営業所、神奈川支店[T E L] 0550-76-1200 [H P] https://usuko-recruit.jp/[設 立] 1947年(創業1907年) [従業員数] 127名[事業内容] 総合建設業(土木工事、建設工事、住宅、リフォーム、不動産開
元のページ ../index.html#76