❶ 新聞・放送・デジタルメディアを併せ持つ 総合メディア企業❷ 静岡で暮らす人々と共に成長する 地域密着の報道と事業展開❸ 未来を見据えて デジタル化を推進自分の「好き」を大切にして選んだ道を恐れず迷わず進んでほしいこんな会社です高校生へのメッセージ高校生の頃から常に「自分の好きなことを仕事にしたい」と思っていました。職業が多様化し、個々人も発信者になれるこの時代、自分の「好き」を仕事にすることはきっとできるはず。自分の「好き」を見つけたら、ぜひそれを大切にしてほしいなと思います。私の仕事□ 地域を愛する人□ 好奇心のある人□ 仕事への情熱を持つ人もっと知りたい人はサイトでチェック事業変革推進室 コンテンツグロース部花島 瑞希さん(浜松市立高校出身)新アプリ「@S+」の運営業務が中心。静岡に暮らす全ての人に”ちょっとプラスになる情報”をお届けできるよう、日々頑張っています。[主な商品] 日刊新聞「静岡新聞」、SBSテレビ・ラジオの各種番組、デジタルメディア「@S+」「静岡新聞DIGITAL」「あなたの静岡新聞」、ポータルサイト「@S」こんな人と働きたい!100SBSラジオでは幅広い世代に向けて地域に密着した情報を提供。各番組の内容はWEBの記事として、アプリでも配信しています。「@S+(アットエスプラス)」は2023年4月より提供をスタートした新アプリ。立ち上げたばかりのサービスとあって、社内外との打ち合わせも多いデスクワークが多い日のランチは社員食堂で。忙しい時でも栄養バランスを考えた食事がとれるのはうれしい所属部署にて執務。デスクにはお気に入りの花を置いて、業務中も常に前向きな気持ちになれるよう、デスク周りの環境にもこだわっています。株式会社 静岡新聞社・静岡放送 株式会社[本 社] 静岡市駿河区登呂3-1-1[事 業 所] 東京支社、大阪支社、名古屋支社、東部総局(沼津)、浜松総局 ほか23支局[T E L] 054-284-8985 [H P] https://shizushinsbs.co.jp/[設 立] 静岡新聞社:1941年 静岡放送:1952年 [従業員数] 668名[事業内容] 日刊新聞の発行、デジタルニュース配信、テレビ・ラジオの商業放送、デジタルメディアの運営、各種イベントの企画・運営、出版、カルチャースクールなど今春デビューの今春デビューのアプリ運営事業を担当、アプリ運営事業を担当、「好き」を生かせる毎日が楽しい「好き」を生かせる毎日が楽しい
元のページ ../index.html#102