どんな仕事?学校で勉強して役立ったことは?選手の健康管理業務全般を担当。トレーニング指導や故障者の治療、日々の体調管理など、競技に対する技術的な指導以外のほとんどに関わっています。選手・スタッフの間で円滑にコミュニケーションが回るようパイプ役を務めることもあれば、時には選手に対して教師のように厳しく指導することも。ケガがなかなか良くならない選手を精神的に支え、粘り強く寄り添うことも大切な仕事です。この仕事では知識や技術はもちろん、人間同士のネットワークも非常に大切。在学中に経験豊富な先生方から多くのことを学べたこと、また同級生や後輩など各地で活躍しているトレーナーと幅広いつながりを持てたことは現在の仕事でも大いに役に立っています。2次試験実技試験合格率 全国平均72.0%(2021年)主な就職先(2023年3月卒業生実績)マーサメディカル、リーフ、あおば、ウィステリア藤接骨院、スモールポンド、ハートメディカル、ワイズケア、HSコーポレーション、iCureテクノロジー、遠州鉄道 介護事業部 ラクラス、アーチ鍼灸整骨院、アシスト鍼灸整骨院、笑顔堂整骨院グループ、エミシア鍼灸整骨院、かがやき鍼灸整骨院、さくらリバース治療院、スマイル鍼灸接骨院、タスク鍼灸接骨院学校の特色柔道整復学科、鍼灸学科、アスレティックトレーナー学科の3学科にて健康に関するスペシャリストを育成。全国平均を大きく上回る試験合格率、附属臨床施設やプロスポーツチームとの連携など充実した環境を誇る。卒業生に訊くアスレティックトレーナー学科(2006年3月卒業)オープンキャンパス情報はこちら1次試験ヤマハ野球部スポーツトレーナー(公財)日本スポーツ協会公認1142022年度、2023年度入学 アスレティックトレーナー学科1・2年生 アスレティックトレーナー全員合格!100%理論・客観式試験合格率 全国平均23.6%(2021年)2023年度卒 受験者 1次試験・2次試験共に学校法人森島学園 専門学校浜松医療学院[所在地] 浜松市浜北区貴布祢232-3[T E L] 053-585-1333中津川 貴紀さん在学中に培ったコミュニケーション力と豊かな人間関係が現在の仕事にも活きています
元のページ ../index.html#116