❶ 航空機の飛行を安全確実な整備で支える縁の下の力持ち❷ 仲間と力を合わせて問題を解決唯一無二の達成感が魅力❸ 安全飛行を担う責任ある仕事にやりがいを実感できる!未経験から飛び込んだ航空機の世界で日々新たな発見と成長を実感高校生へのメッセージ航空機の構造については全く知りませんでしたが、先輩や仲間が丁寧に教えてくれるので安心。仕事を通して学びつつ、自分の成長を感じる毎日です。航空機の整備業務は責任もありますが、その分やりがいも大きな仕事。一緒に頑張ってみませんか。私の仕事こんな会社です□ 素直で協調性のある人□ 前向きで明るい人□ 健康で強い意志のある人もっと知りたい人はサイトでチェック55DOCKと呼ばれる航空機整備工場でパイロット養成用練習機の整備を担当。点検や部品交換・修理、地上での試運転などを行っています。第1航空団 整備補給群 検査隊瀧野 はづきさん(藤枝明誠高校出身)静岡地方協力本部:静岡市葵区柚木366平和と独立及び国の安全を確保する上で重要な役割を担っていますこんな人と働きたい!検査隊ではパイロット養成訓練に使用する国産T-4中等練習機の整備業務に従事。訓練の安全性を担う大事な仕事検査隊は“DOCK(ドック)”とも呼ばれる航空機の整備工場。定期点検や部品交換・修理の他、地上で航空機エンジンの試運転を行うことも年々活躍の場を広げている女性自衛官。先輩からの丁寧な指導やコミュニケーションがあるのも頼もしい防衛省 航空自衛隊[本 部] 防衛省:東京都新宿区市谷本村町5-1 [出先拠点] 航空自衛隊浜松基地[T E L] 054-261-3151 [H P] https://www.mod.go.jp/asdf/ [設 立] 1950年[従業員数] 24万7154名[事業内容] 領空侵犯に対する措置など国の防衛に関することや災害派遣など、国の整備を終えた機体が飛び立つ瞬間の感動を一緒に味わいましょう
元のページ ../index.html#57