2023年11月ガイドブック
66/140

❶ 地域のニーズにこだわった 品ぞろえと店づくり❷ 食生活を豊かにする 食のアーティストを目指そう!❸ 社員一人ひとりが、個性を活かしてスキルアップ!失敗体験は、成長のチャンス!自信を持って行動することが大切ですこんな会社です高校生へのメッセージ学校の勉強と違って、仕事に「正解」はないので、自分の思ったことはすぐに行動に移すことが大切だと思います。たとえ失敗しても誰も責めないから大丈夫。成長するためには失敗して覚えること、素直になること、自信をもって行動することです。こんな人と働きたい!私の仕事□ 食べることが大好きで、食に興味がある人□ 人と接することが好きな人□ 探求心があり、自ら考えて行動できる人もっと知りたい人はサイトでチェック沼津店 レジ部佐藤 彩乃さん(沼津市立沼津高校出身)朝一番の仕事は前日の売り上げの確認。日中はサービスカウンターで、贈答品の包装やお客様の対応をしています。64お昼休みは同僚とおしゃべりしながらのランチ定時で退勤。帰宅後は家族に一日の出来事をなんでも話します出勤。前日の売上をチェックした後、サービスカウンターで接客引き続きサービスカウンターで接客。贈答品の包装なども行う株式会社あおき[本  社] 沼津市大岡1961-26[店  舗] 河津、下田広岡、西伊豆、函南、御殿場、富士、沼津、伊東、豊洲[T E L] 055-922-1104[H  P] http://www.superaoki.com/[設  立] 1957年3月31日        [従業員数] 864名[事業内容] 食品全般、日用雑貨、酒類、ベーカリー、生花の販売自分の感性が、自分の感性が、そのまま店づくりに繋がる!そのまま店づくりに繋がる!刺激いっぱいの毎日です刺激いっぱいの毎日です

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る