jojojojo mymymymy悔いのない就職活動をするには、周りに流されず自分で決めること高校生へのメッセージ初めての就活はすごく不安ですが、誰もが同じ気持ちだから大丈夫。いろいろな会社を見て、自分のやりたいことをしっかり考えて、とことん悩んでみてください。周りに流されずに自分で決めれば、きっと悔いのない就活になると思いますよ。工務部原田 亮哉さん(藤枝明誠高校、愛知学院大学経営学部経営学科出身)私の仕事私の仕事私の仕事こんな会社です□ コミュニケーションを取るのが好きな人□ 自ら考え行動できる人□ 何事にも臨機応変に対応できる人企業サイト61土木工事の現場監督と土木工事の現場監督と土木工事の現場監督として、施工管理を行っています。安全を第一に考え、工事が円滑に進むように調整しています。住宅外構工事こんな人と働きたい!※若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業として、厚生労働大臣が認定した企業のこと。 ドローンでの測量風景。ドローンの導入により、作業効率が格段にアップしました。操作はゲームのコントローラーみたいで面白いですよ。JR焼津駅から西焼津方面へ向かう途中、左手に見える黄色の建物が本社になります。2025年には創業70周年を迎えます。❶焼津市の建設業で初の ユースエール※ 認定企業❷個人重視の職場で のびのび働ける!❸平日の就業時間内に社内イベントを開催 ちょっと変わった会社です株式会社 原川土木[本 社] 焼津市五ヶ堀之内974-1[T E L] 054-629-4380 [H P] http://www.harakawadoboku.co.jp/[設 立] 1967年9月1日 ※創業は1955年9月2日 [従業員数] 19名[事業内容] 公共道路工事・災害防止工事・橋の耐震工事・水道工事・舗装工事・東中西県外地域と共に70年、地元に選ばれ愛される地域密着型の総合土木建設企業bbbb
元のページ ../index.html#63