Future2025年11月ガイドブック
12/142

目標はインターハイ出場!@ぎふ花と緑の振興コンソーシアム@ぎふ花と緑の振興コンソーシアム東部東部東部12月に行われるバトントワリングの全国大会金賞獲得に向け、日々の練習に励んでいます。県内でも珍しい部活動ですが、中高一貫校の利点を活かし、中等部の時からバトンに触れている部員が多くいます。高校から競技を始める生徒もおり、外部コーチの指導の下、表現力を磨いています。地元沼津の夏祭りなどのイベントに出演。本校の女子ソフトテニス部は、今年度、久しぶりに東海大会への出場を果たしました。部員たちは、恵まれた練習環境を生かし、日々の努力を積み重ね、技術とチーム力を着実に高めてきました。この結果は、地道な練習と仲間同士の絆の賜物です。今後もさらなる飛躍を目指して、この部活動を続けていきます。フラワー装飾技能士、園芸装飾技能士の取得や、いけばな、デザインについて学び、技能五輪全国大会、全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト、関東東海花の展覧会、世界らん展、NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト、全国高校生押し花コンテスト、高校生花いけバトル等に挑戦。どのコンテストも入賞しています!農業部の特色を生かした部活です!皆さんに笑顔を届ける活動をしています。活動内容ソフトテニスの練習や練習試合今年度は東海大会へ出場活動内容バトントワリングや野球応援等でのチアリーディング活動内容高校生押し花コンテストでは10年連続文部科学大臣賞を授賞中!10富士宮北高等学校女子ソフトテニス部沼津市立沼津高等学校バトン部田方農業高等学校フラワーデザイン部

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る