123#デジタルものづくりで世界を豊かに高品質、低価格、確実短納期を実現#技術力や専門性を高められる環境若手社員の成長や挑戦を全力で応援!#世界の製造業を支え、貢献売上4,000億円超のミスミグループの一員世界32万社が支持する精密で迅速なものづくりグローバル企業を支えるのは「自発・自創・自走」と「人間尊重」の文化高 採用実績あり世界32万社の工場で使われている精密機械部品をワンストップで供給し、世界中のさまざまなものづくりをサポートしているミスミグループ。その強靭な競争力を支えているのが、グループのメーカー事業を担う駿河生産プラットフォームだ。同社の事業は「金型部品事業」、「FA部品事業」、「光関連機器事業」、「meviy事業」の4つに大別できる。金型部品事業は、プレス機による金属塑性やプラスチック製品等の射出成形用に使われる部品の製造。FA部品事業は、自動化が進む生産ラインに必須のFA(ファクトリー・オートメーション)の部品を取り扱い、光関連機器事業は、携帯端末・医療機器・通信機器など、ハイテク産業に対して高品質の製品を供給する。そしてmeviy事業は、顧客の3Dデータから製造プログラムを自動生成し、即座に生産開始するデジタルを駆使した事業。まさにミスミのマザー工場として世界のものづくりをバックアップする静岡発のグローバル企業だ。同社の強みは、顧客のニーズによって異なる800垓(1兆の800億倍)種ものカスタム製品を高品質、低コスト、確実短納期で提供できるところ。それを可能にしているのはDX技術を活かした同社独自のデジタルものづくりのシステムで、その戦力を鋭い感性とチャレンジ精神にあふれたエンジニアたちが支えている。清水金型製造部の鈴木博道さん(22)は、「ミクロン単位の精密加工を習得し、大きな自信が生まれました」と語り、メカトロニクス開発部の五十嵐拓海さん(25)は、「仕事を通じて、視野がどんどん広がっていく手応えがあります」と充実した毎日を送っている。そして二人はともに「自分たちをサポートしてくれた先輩社員のように自分も人づくりに貢献したい」と口をそろえる。世界のものづくりをバックアップする同社の原動力は、創造性と好奇心に満ちた従業員と〝人間尊重〟の社内文化だ。こんな会社です企業サイトしずおか仕事図鑑27[本 社] 静岡市清水区七ツ新屋505[事 業 所] 清水工場[T E L] 054-344-0304[H P] https://www.suruga-g.co.jp/駿河生産プラットフォームはプロバスケットボールクラブ・ベルテックス静岡のプラチナパートナーです。[事業内容] 精密金型部品(パンチ、ダイ)、FA部品(リニアガイド、リニアブッシュなど)の開発・製造、光関連機器(精密位置決めステージ、光センサーなど)の開発・製造・販売、meviy製品(お客様の3Dデータによる特注品)の開発・製造 東ミスミグループ株式会社 駿河生産プラットフォーム中西県外
元のページ ../index.html#29