東QQ123#誇りある仕事社訓は「事故防止が全てに優先する」。命を守る、誇りある仕事です#福利厚生住宅補助などが充実し、休暇も取りやすくワークライフバランスの取れた職場です#人間関係が良好社内は堅苦しくなく上司や同僚にも相談しやすい雰囲気です|職場の雰囲気を教えてください。|高校生へのメッセージをお願いしますこんな会社です高 採用実績あり目です。協力会社などさまざまな立場の人が働く現場で、全体の進行をみています。思い出深い業務は大規模地震の影響で新幹線が脱線しないために行われた脱線防止工事に約2年間関わり、それが完遂されたこと。新幹線を目にするたびに技術者として最高の充実感を覚え、それが仕事の原動力になっています。社内はアットホームな環境です。私たちは技術的な課題や厳しい気象条件、限られた作業時間の中で常に高品質の成果を追求しており、協力会社を含め、チームワークは欠かせません。真剣ですが堅苦しくなく、上司にも何でも話せて気軽に相談できる空気があるからこそ、相互研鑽し、安全な工事を施工管理できる企業でいられるのだと思います。私たちの会社はまじめできちっとしているイメージが強いと思います。それは事実ですが、業務のチームワークは、互いを想う信頼関係があってこそ。勉強も大切ですが、いろいろな経験を積むことがかけがえのない財産になると思います。特に仲間と何かを成し遂げたりする経験は、社会人になった時に大きな原動力になるのではないでしょうか。同じ時期に同じ目標に向かって共に過ごした仲間、チームを大切にしてください。萩原さんのある日のタイムスケジュール企業サイトしずおか仕事図鑑63[本 社] 東京都港区新橋5-14-6 双葉ビル[三島ビル] 三島市文教町2-6-5[T E L] 03-5405-3660(代表)[H P] https://www.futaba-t.co.jp/[事業内容] 鉄道工事の専門会社として東海道新幹線や在来線の軌道・土木構造物の工事・保守を行う。 ・軌道部門/線路の状態を良好に保つ保守作業、予測される巨大地震に備えた脱線防止ガードの敷設工事等 ・土木部門/橋梁やトンネルなどの土木建造物を健全に維持するための改修工事等ここが当社の自慢!中西県外 9:00 出勤 17:20 休憩・仮眠22:00 再び始業 5:00 〜 6:00 6:20 退勤新幹線の終電後、現場で監督業務を行う萩原さん。約90人の作業員に指示を出し、円滑に進行するよう業務全体を見る役目を担う。休日は家族とゆっくり過ごす。趣味はアウトドア。 ミーティング 業務開始 デスクワーク等 新幹線の終電後 現場にて業務 休憩専門教育研修プログラム資格取得に向けて社内の研修プログラムが充実。萩原さんもプログラムに積極的に参加して一級土木施工管理技士を目指している。
元のページ ../index.html#65