Future2025年11月ガイドブック
74/142

東 私の描くFuture123#まちづくりの仕事静岡のまちを自分自身の手で作り上げる、やりがいのある仕事#若手が働きやすい職場男女の区別なく、若手社員が活躍できる環境があります#チームワークの経験建物を完成させるために、チーム一丸となって取り組みます鈴与建設株式会社品質・工程・安全・施工計画など多岐に渡る施工管理の仕事。全て一流になるのは難しくても、「これだけは誰にも負けない!」という自分の強みを探していきたいです。こんな会社です企業サイト高校生へのメッセージ[本  社] 静岡市清水区松原町5-17[事業所] 東京支店、沼津支店、静岡支店、浜松支店、 [T E L] 054-354-3401     [H  P] https://www.suzuyo-kensetsu.co.jp/ [事業内容] 建築部門/物流倉庫、工場・プラント関連、事務所、商業施設・店舗、学校・教育施設、医療・介護・福祉施設、文化・スポーツ施設、宗教施設、集合住宅。土木部門/道路・舗装・橋梁、河川・海岸・港湾、造成・公園、上下水道、老朽化対策・予防保全、環境・新エネルギー関連事業、防災関連事業。その他/土地建物取引、他藤枝営業所、御前崎営業所、掛川営業所72撮影場所:M20静岡駅前再開発ビル「M20」で初めて大型案件に携わりました。駅前ならではの困難が多くありましたが、完成時の感動はひとしおでした。取引業者とは、作業状況の確認にとどまらず、プライベートな話題も含めて、幅広くコミュニケーションを取るように心掛けています。たとえどんな優秀な人でも、一人では絶対に成し遂げられないのが建設業の仕事。この仕事に現場職員としてチームに携わり、完成に向かって進んでいけることを誇らしく感じています。興味があれば、ぜひ建設業界を検討してみてください。建築施工本部 工事部八木 慎太郎さん(科学技術高校、愛知工業大学工学部住居デザイン科出身)鈴与建設 株式会社現場職員としてチームに携わり中西県外完成に向かって進む毎日を誇らしく感じます鈴与建設 株式会社多くの人が協力し合い、大きな目標を成し遂げられるのが建設業の面白さです

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る