LESSON
課外授業
- 2025 06.20
-
Future通信 Vol.2
「Futureしずおか」高校課外授業 浜松城北工業高校で実施しました
-
実施校:静岡県立浜松城北工業高等学校(浜松市)
講師:エヌエスティー(浜松市)、西部合材リサイクルセンター協同組合(浜松市)、つぼい工業(浜松市)、東海サーモエンジニアリング(浜松市)、ナブテスコ浜松工場(浜松市)、プロスパイラ(掛川市)
- 本年度2回目の「Futureしずおか」高校課外授業が6月20日、浜松市の浜松城北工業高校で開かれました。
-
県内企業や団体で働く社会人が講師となり、2年生約240人が仕事や働くことへの理解を深めました。
企業は各教室に分かれ、自身の高校時代の話や進路選択、仕事内容ややりがいなどについて、約20分の講義を2回行いました。
プロスパイラで働く野沢 昂平さんは、「自分のやるべきこと、覚える事に対してしっかり取り組まないと、周りからの信頼がなくなってくる。そのためにも、高校生のうちから、‘’今やるべき事‘’をしっかりすることが大事。」などとアドバイスいただいた。
生徒は「仕事に対しての情熱が伝わって仕事が楽しそうだと思った。」「学生時代にやるべきことなど過去を比べてお話をしてくださったのでわかりやすかった。」など感想を寄せてくれました。