loading

LESSON

課外授業

2025 06.26

Future通信 Vol.3

「Futureしずおか」高校課外授業 島田商業高校で実施しました

実施校:静岡県立島田商業高校(島田市)

講師:静鉄ストア(静岡市)、ショウケンガリレイ(藤枝市)、テクノサイト(島田市)、榛南自動車学校(牧之原市)、富士鋼業(藤枝市)、ミクニーパーテック(牧之原市)、矢崎シスコムプラス(牧之原市)

本年度3回目の「Futureしずおか」高校課外授業が6月26日、島田市の島田商業高校で開かれました。

 県内企業で働く社会人が講師となり、就職希望の3年生約45人が仕事への理解を深めました。
 生徒は参加企業の情報を事前に調べるワーク学習を実施。Webサイト「しずおか仕事図鑑」や「Futureしずおかガイドブック」に掲載された各企業情報を事前に閲覧しワークシートに気になることなど記入し準備をしました。
 当日は企業講師が各教室のグループに分かれ、自身の仕事内容、その職業についた動機ややりがい、学校で学ぶことの大切さなどについて、約25分の講義を計4回行いました。
 矢崎シスコムプラスの鈴木忍さんは、「社会人になると自分で勉強の時間を作らないとならないけど、高校時代は勉強ができる環境。その時間は無駄にしないでほしい。また、社会人になってから様々な環境に順応できるよう、今自分がやるべき学業や部活に向き合うことが大事」とエールを送りました。
 生徒は「実際に働いている方の話が聞けてよかった。これからの自分の進路に向けてどうやっていけばいいのか改めて考えることができた。」などと感想を寄せてくれました。