loading

LESSON

課外授業

2025 10.15

Future通信 Vol.10

「Futureしずおか」高校課外授業 駿河総合高校で実施しました

実施校:駿河総合高等学校(静岡市)

講師:セイトー(静岡市)、キノシタ(焼津市)、静鉄ジョイステップバス(焼津市)、三和シヤッター(愛知県)、アールアンドオー(静岡市)

本年度10回目の「Futureしずおか」高校課外授業が10月15日、静岡市の駿河総合高校で開かれました。

 県内企業・団体で働く社会人が講師となり、1年生210人の生徒が仕事や将来についての理解を深めました。
 企業は各教室に分かれ、自身の高校時代の話や進路選択、仕事内容ややりがいなどについて、約20分の講義を各学年2回ずつ行いました。
 オートバックス焼津に所属する株式会社キノシタの大塚はなさんは同校出身。仕事のやりがいや大変なことをお話し「学生生活では、敬語を使えるようになることが大切、取れる検定はぜひ取っておいた方がよいです。」とアドバイスしました。
 生徒は、「この学校の卒業生の方だったこともありとても身近に感じることができた。私も就職希望なのでとても参考になった。」などと感想を寄せてくれました。