LESSON
課外授業
- 2024 12.13
-
Future通信 Vol.11
「Futureしずおか」高校課外授業 科学技術高校で実施しました
-
実施校:静岡県立科学技術高等学校(静岡市)
講師:木内建設 株式会社(静岡市)、興和 株式会社 富士工場(富士市)、スタンレー電気 株式会社(浜松市)、株式会社ダルトン工芸センター(藤枝市)、一般財団法人 中部電気保安協会 静岡支店(静岡市)、株式会社テクノサイト(島田市)、TOKAIグループ(静岡市)、富士鋼業 株式会社(藤枝市)
- 「Futureしずおか」高校課外授業「企業研究セミナー」が12月13日、静岡市の科学技術高校で開かれました。
-
1年生約320人の生徒に、地元企業を知っていただくために、企業の担当者が8クラスに分かれ、自身の仕事内容、その職業についた動機ややりがい、社会人として必要な心構えなどについて、約20分の講義を2回行いました。
TOKAIグループで働く森竹航晨さんは「科技高でしかできないことを楽しんでほしい。世の中の動きにアンテナ高く張って、多くの人とかかわってほしい」とエールを送りました。生徒は「自分が学びがどのように役立っているのかを改めて理解できた」「同じ高校出身の方が講義に来てくださり、入社してからのお話など、魅力を感じられた」などと感想を寄せてくれました。