loading

LESSON

課外授業

2025 01.17

Future通信 Vol.12

「Futureしずおか」高校課外授業 島田工業高校で実施しました

実施校:静岡県立島田工業高等学校(島田市)

講師:全12社
ショウケンガリレイ株式会社(藤枝市)、菊地工業 株式会社(吉田町)、株式会社ナカジマテック(牧之原市)、株式会社エノテック(牧之原市)、サンコー精産 株式会社(牧之原市)、富士鋼業 株式会社(藤枝市)、株式会社イシダテック(焼津市)、株式会社サイダ・UMS(焼津市)、株式会社 佐藤工業所(藤枝市)、中部建商 株式会社(静岡市)、株式会社 山田組(藤枝市)、株式会社エコワーク(島田市)

「Futureしずおか」高校課外授業「企業研究セミナー」が1月17日、島田市の島田工業高校で開かれました。

 2年生約200人の生徒に、地元企業を知っていただくために、企業の担当者が5つの会場に分かれ、クラス毎に約20分の講義を2回行いました。自身の仕事内容、その職業についた動機ややりがいなどを話しました。一緒に働きたい人はどんな人?高校生の時にやっておいたほうがいいことは?など、学生からも質問が挙がりました。
 エノテックで働く榎田哲也さんは「漠然と技術者になりたいという目標があるなら、その分野の勉強をしてみるのも良い」とアドバイスしました。生徒は「説明してくれた人が明るい人で、聞いていて楽しかったしいい勉強になった」などと感想を寄せてくれました。