LESSON
課外授業
- 2025 02.14
-
Future通信 Vol.15
「Futureしずおか」高校課外授業 沼津商業高校で実施しました
-
実施校:静岡県立沼津商業高等学校(清水町)
講師:企業全9社
株式会社あおき(沼津市)、株式会社井出組(富士市)、臼井国際産業株式会社(清水町)、エヌ・イー ケムキャット株式会社(沼津市)、株式会社MYコミュニケーションズ(三島市)、株式会社静岡中央銀行(沼津市)、パーパス株式会社(富士市)、株式会社ネクストハンズ(清水町)、山本建設株式会社(三島市)
- 「Futureしずおか」高校課外授業「企業研究セミナー」が2月14日、清水町の沼津商業高校で開かれました。
-
1年生163人を対象に、地元企業を知っていただくために、企業の担当者が、約20分の講義を3回行い、「進学・就職(入社)を決めた理由」「高校時代に身につけておくこと、社会に出てから役立つこと、心構え」などをお話しいただきました。
臼井国際産業の岡田拓弥さんより1日のスケジュールの説明があり、卒業までに身につけておきたいことは”積極性”、社会人として必要な資質は”愛嬌”というお話がありました。高校時代はサッカー部に所属。当時より、ウエイトが増え、ベンチプレスの負荷を高校生たちと競う場面や、ボーナスの使い道などの質問にも応えてくれました。生徒からは「去年の卒業生ということで親近感が湧いて質問の答えもすごく面白かったし、ためになった」「今の高校生に向けて、卒業までに身に着けたい力や就職先の決め方とか貴重な先輩の意見が聞けた」との感想が寄せられました。