loading

LESSON

課外授業

2020 10.15

Future通信 Vol.3

「Futureしずおか」高校課外授業 本年度3回目の授業を清水桜が丘高校で実施しました

実施校:清水桜が丘高校(静岡市清水区)

講師:兼子グループ徳三運輸倉庫、静岡銀行、静鉄ストア、日本通運静岡警送支店、エーエフシー、医療法人社団アールアンドオー

「Futureしずおか」高校課外授業は2013年に始まり、今年で8年目。企業・団体の第一線で活躍する方々が「将来や仕事について考えるヒント」を提供しています。

 県内企業の魅力を伝えるキャリア教育講座「Futureしずおか高校課外授業」が10月15日、静岡市の清水桜が丘高校で開かれました。県内企業で働く社会人が講師となり、就職を希望する2年生38人が仕事への理解を深めました。

 兼子グループ徳三運輸倉庫(静岡市)、静岡銀行(静岡市)、静鉄ストア(静岡市)、日本通運静岡警送支店(静岡市)、エーエフシー(静岡市)、医療法人社団アールアンドオー(静岡市)の計6社の担当者が、仕事のやりがいや進路選択の心構えなどを紹介。清水桜が丘高の卒業生でエーエフシーの鈴木乃愛さんは、「私は高校時代、進学か就職で悩み、3年生の時は準備不足で苦労しました。皆さんは遅くとも、3年生の春までに自分の進路に対する思いを固めていてください」などとアドバイスしました。

 受講した男子生徒は「やりがいある仕事ができるように、自分のやりたいことや向いていることをよく考えていきたい」などと感想を話してくれました。