LESSON
課外授業
- 2021 02.05
-
Future通信 Vol.13
「Futureしずおか」高校課外授業 本年度13回目の授業を浜松城北工業高校で実施しました
-
実施校:浜松城北工業高校(浜松市)
講師:日管、神谷理研
- 「Futureしずおか」高校課外授業は2013年に始まり、今年で8年目。企業・団体の第一線で活躍する方々が「将来や仕事について考えるヒント」を提供しています。
-
「Futureしずおか」高校課外授業が2月5日、浜松市の浜松城北工業高校で開かれました。浜松市内の会社に勤める社会人2人が講師となり、仕事内容ややりがいなど、2年生約280人を対象に講義を行いました。
講師を務めたのは、日管(浜松市)の松原功征さんと、神谷理研(浜松市)の福岡利泰さん。講師は、それぞれの仕事のやりがいや厳しさ、高校時代から現在の仕事に就くまでの経緯などを、資料やプロジェクター映像などを使って説明しました。
生徒からは「社員同士が仲良くていい会社だなと思った」「それぞれの会社の仕事内容を詳しく知ることが出来てよかった」などとの感想が聞かれました。