loading

LESSON

課外授業

2021 12.09

Future通信 Vol.10

「Futureしずおか」高校課外授業 吉原工業高校で実施しました

実施校:吉原工業高等学校(富士市)

講師:エヌ・イー ケムキャット(沼津市)、オカムラ(御殿場市)、パーパス(富士市)、矢崎化工(静岡市)

「Futureしずおか」高校課外授業は2013年に始まり、今年で9年目。企業・団体の第一線で活躍する方々が「将来や仕事について考えるヒント」を提供しています。

 本年度10回目の「Futureしずおか」高校課外授業が12月9日、富士市の吉原工業高校で開かれました。県内企業・団体などで働く社会人が講師となり、2年生134人が仕事への理解を深めました。

 エヌ・イー ケムキャット(沼津市)、オカムラ(御殿場市)、パーパス(富士市)、矢崎化工(静岡市)の計4社の担当者が、各教室に分かれ、自身の高校時代の話や進路選択、仕事への思い、やりがいなど、約25分の講義を計2回行いました。

 同校卒業生で、パーパスで働く中野達也さんは、「わからない事があればわかるまで聞く。先輩にしつこいと言われても自分がしっかりと理解して、その分を後輩に教えてあげる事が出来れば良い。」とアドバイスしました。生徒は「就職するだけがゴールではないと実感しました。就職してからどんな行動をするのかで将来が違ってくる。今回の講義の内容を活かせるように頑張っていきたいです。」などと感想を寄せてくれました。