loading

LESSON

課外授業

2022 01.31, 02.07

Future通信 Vol.14

「Futureしずおか」高校課外授業 浜松湖北高校で実施しました

実施校:浜松湖北高等学校(浜松市)

講師:磐南ファーム(磐田市)、大橋建工(浜松市)、ナブテスコ(三重県津市)

「Futureしずおか」高校課外授業は2013年に始まり、今年で9年目。企業・団体の第一線で活躍する方々が「将来や仕事について考えるヒント」を提供しています。

 本年度14回目の「Futureしずおか」高校課外授業が1月31日、2月7日の2日間に渡り、浜松市の浜松湖北高校で開かれました。県内外企業で働く社会人が講師となり、2年生159人が仕事への理解を深めました。

 磐南ファーム(磐田市)、大橋建工(浜松市)、ナブテスコ(三重県津市)の計3社の担当者が、自身の高校時代の話や進路選択、仕事への思い、やりがいなど、約50分ずつの講義を行いました。

 大橋建工を切り盛りする代表の大橋さんは2度の転職経験を踏まえ「1.進路選択はやり直しがきく。大丈夫だからゆっくりよく考えていこう。 2. 大人の人生時間って長いよ。だから今、しっかり考えよう。 3. カッコいいと思う大人を見本にしよう! 」とアドバイスしました。生徒は「企業を選ぶポイント、仕事のモチベーションの保ち方など、実際に働いている人だからこそのお話を聞けて貴重な時間でした」などと感想を寄せてくれました。