LESSON
課外授業
- 2022 10.15
-
Future通信 Vol.3
保護者向け進路勉強会開催! in榛原高校
-
実施校:静岡県立榛原高等学校(牧之原市)
講師:野口直子さん(キャリアカウンセラー)、松浦利幸さん(島田掛川信用金庫人事部)
- 「Futureしずおか」高校課外授業は2013年に始まり、今年で10年目。企業・団体の第一線で活躍する方々が「将来や仕事について考えるヒント」を提供しています。
-
「Futureしずおか」高校課外授業が10月15日、榛原高校(牧之原市)で開かれました。今回は保護者を対象とした進路勉強会を開催、キャリアカウンセラーと県内企業で働く社会人が講師となり、社会の求める人材やコミュニケーションの大切さなどをテーマに話しました。
講師は、キャリアカウンセラーの野口直子さん、島田掛川信用金庫人事部の松浦利幸さんの2人、保護者約60人が参加。今から身につけておきたい習慣やコミュニケーションの大切さ、職種ごとに求められるスキルなど、約40分ずつの講義を行いました。野口さんは、社会におけるコミュニケーション対象の多様性を例にあげながら「社会に出たら様々な人とのかかわりがあります。学生時代にもましてきちんと言葉にして意思疎通を図ることが大切です。挨拶はコミュニケーションの王道。今からでも出来る挨拶の習慣化を身につけましょう。」などとアドバイス。保護者からは「社会が求めている人材がどういうものなのかを詳しくお話いただき、イメージがしやすかったです。子どもに伝えたいと思います。」などと感想が寄せられました。
課外授業は、新型コロナウイルス感染症対策のため同校からオンラインで配信、保護者は自宅のパソコンなどで視聴しました。