●鶏とレンコンの味■ザンギ 350円月替わりのイベントメニューで学生に大人気のから揚げフェア。北海道民のソウルフードともいうべき『ザンギ』。味■だれに漬けた鶏肉に粉を混ぜ込みカリっと仕上げた一品です。れんこんザンギと合わせておいしさ倍増です!oin■!oin■!PPpoPPPPoin■!oin■!oin■!oin■!Re●たべトコランチ (タイチキンカレー) 440円おしゃれな料理が多い日替わりメニューで、この日のメインは野菜がしっかり取れるタイチキンカレー。色とりどりな野菜とチキンがゴロゴロ入って栄養満点、辛さもほどよく食欲が増すこと間違いなし‼サラダとデザートもついて満足できるメニューです。●ネギトロ丼 600円学生人気№1のネギトロ丼。熱々のご飯の上に、ネギトロがたっぷり乗っていて、とってもボリューミーな日替丼の定番メニューです。ネギトロの濃厚な味と、ふんわりとろけるような食感が人気の理由です。●トコプレート(唐揚げ) 420円メイン、小鉢、ゼリー、スープのセットです!唐揚げのソースはタルタル、辛味、ヤンニョムの3種類から選べる。メインの唐揚げは外はカリカリ、中はジューシーで美味しい。小鉢は日替りで種類豊富。静岡キャンパス3店舗、浜松キャンパス2店舗の食堂で揚げ物や炒め物、野菜の小鉢などの様々な料理を提供しています。なかでもからっとあがった唐揚げは大人気で、唐揚げカレーや唐揚げ親子丼なども人気メニューです。人文社会科学部法学科3年小長谷笙さん健康プロデュース学部 健康栄養学科 2024年度卒業 藤田深優さん人間社会学部 人間社会学科 4年 森下裕羽さん現代コミュニケーション学部子どもコミュニケーション学科 3年小山穂波さん馬塚倭空さん外国語学部 グローバルコミュニケーション学科 2024年度卒業浅沼芳華さん国際関係学部 国際関係学科4年国際関係学部 国際関係学科4年大内彩楓さん大内彩楓さん77円77円44円44円●塩だれ唐揚げ丼&ほうれん草のおひたしセット合計616円●週替わり丼 510円週替わりで様々な丼が楽しめます。この週替わりで様々な丼が楽しめます。この日は、牛肉、玉ねぎの他に、人参やキム日は、牛肉、玉ねぎの他に、人参やキムチ、オクラなどの野菜が盛りだくさんチ、オクラなどの野菜が盛りだくさんで、温泉卵ものったプルコギ丼でした。で、温泉卵ものったプルコギ丼でした。その他にも副菜やお味■汁、デザートもその他にも副菜やお味■汁、デザートもついたボリューム満点のセットです!ついたボリューム満点のセットです!495円495円週初めに発表される日替わり定食と日替わり丼の献立がいつも楽しみ。味・量・栄養どれも満点。友人同士、おしゃべりしながら食べるランチは、キャンパスライフで一番楽しい時間です。イベントメニューは大学生活のモチベーションの1つで、毎月どんなフェアがモチベーションの1つで、毎月どんなフェアが開催されるのか楽しみにしています!開催されるのか楽しみにしています!食堂は学生の交流の場としても賑わい、食堂は学生の交流の場としても賑わい、「大学」という雰囲気を味わうことが「大学」という雰囲気を味わうことができる人気スポットです!!できる人気スポットです!!ワンコインで食べられる日替わりメニューは、毎日どんな料理か確認するのが楽しみです。メニュー表にはエネルギーやたんぱく質などが表記されているのでたんぱく質などが表記されているので勉強になります。食堂はいつも勉強になります。食堂はいつも賑わっていて、明るい雰囲気賑わっていて、明るい雰囲気なのがお気に入りです。なのがお気に入りです。美味しくて大満足のボリュームです。入学時は週に1回は食べていました(笑)ソースで味変できるので飽きません。私のおすすめはタルタルソースです。迷ったらコレにすれば間違いなしです!静岡県立大学には、学食が2か所あります!このメニューは、はばたき棟地下にある「はばチカ」で食べられます。豊富な種類のお茶が豊富な種類のお茶が無料で楽しめるのも、無料で楽しめるのも、大きな魅力のひとつです。大きな魅力のひとつです。ボリュームがあっておいしい、野菜もとれるこのセットがオススメです。丼は日替わりなのでこの丼が登場したときは嬉しい!ほかにも一品料理の小鉢が豊富なので、栄養バランスがよい食事ができるところがよいです。浜松キャンパスのイチオシ!常葉大学浜松学院大学のイチオシ!静岡英和学院大学静岡英和学院大学短期大学部のイチオシ!静岡大学のイチオシ!静岡県立大学のイチオシ!静岡草薙キャンパスのイチオシ!常葉大学・専門学校・専門学校r■ジモト大学ジモト大学学食めぐり
元のページ ../index.html#30