Future2025年7月タブ
8/32

他232323理(吉原工業高校出身)スーパーやコンビニに並ぶ身近な商品に当社製品が使用されており、人々の生活を支えていると実感しています。また、当社は残業が少なく、有給休暇も取得しやすいため、趣味を楽しむことができ、充実した生活を送れていることもやりがいに繋がっています!こんな会社です1こんな会社です1こんな会社です1駿東郡清水町新宿823-11055-972-6655■■採用実績あり文(沼津商業高校出身)高校時代は、将来を考えてさまざまな資格に挑戦。取得した資格が仕事で役立つことも多く、努力してよかったです。仕事についてはまだまだ勉強中、覚えることも多く毎日大変ですが、一日も早く会社の一員として役に立てるよう頑張っています。富士本社・富士工場/富士市田島30東京本社/東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階10545-52-3781(富士本社・富士工場)■■採用実績あり富士市西柏原新田20110545-33-0701■■採用実績あり(沼津商業高校出身)自分に合った仕事を見つけるのは難しいと思いますが、さまざまな選択肢を持っていろいろな角度から物事を見ることで、自分に合った仕事を見つけるができると思います。なりたい自分に向かってこれから先も頑張ってください。こんな人と一緒に働きたい!ITサービス・EC支援製造業製造業Interview社長インタビュー関わるすべての人と自分を大切にできる人自分から仕事に取り組める人会社の一員として一緒に職場を作っていける人企業サイトしずおか仕事図鑑企業サイトしずおか仕事図鑑企業サイトしずおか仕事図鑑企業サイトしずおか仕事図鑑フレッシュな発想で会社を動かす!地域に広げるデジタルの翼静岡県東部から日本全国、世界に向けて、20年以上にわたりIT関連事業を展開している当社。長年培ったノウハウを生かている当社。長年培ったノウハウを生かし、IT化でお客様の問題解決のお手伝し、IT化でお客様の問題解決のお手伝いをしています。現在は、ECサイト(ネッいをしています。現在は、ECサイト(ネットショップ)開業を支援するサービスや、スマホだけでホームページ作成ができるアプリ事業を中心にさまざまなインターネットサービスを提供。20代・30代の若手社員が多く、自分たちの学びや成長がそのまま会社の発展につながることにやりがいを感じます!#若手に裁量がある20代・30代が活躍中自分たちの成長がそのまま会社の成長に#自分のアイデアを形にできる思いついたアイデアをそのまま商品化できるチャンスも!#ITの力で社会に貢献長年培ったノウハウを生かして世の中をもっと便利に楽しく食品、医薬品、工業製品まで!多くの生活必需品を支える「素材」を製造三菱商事グループの食品・工業素材メーカーとして、でん粉や糖といった「素材」を製カーとして、でん粉や糖といった「素材」を製造・販売しています。この「素材」は、飲料・造・販売しています。この「素材」は、飲料・調味料・製菓製パン・医薬品・印刷用紙な調味料・製菓製パン・医薬品・印刷用紙などの身近な商品に使用されています。担当しどの身近な商品に使用されています。担当している製造の仕事は、主にモニター室での工程監視、工程管理(製品の分析・パトロール)や、トラブル時の応急対応、修理など。上司や先輩の温かい指導に加え、資格取得制度もありスキルアップも図れます。高校で学んだことを活かしながら、入社後に多くの経験を積むことが出来ています。「エコジョーズ」を国内で初めて製品化、独自技術で環境や省エネに貢献少量のガスで効率よくお湯を沸かせる高効率給湯器、エコジョーズ。多くの家庭に普及しているこの給湯器を、2000年に国内で初めて開発・製品化したのが当社です。現在は給湯器の開発で培った技術を活かして、IT事給湯器の開発で培った技術を活かして、IT事業や産業用機械の制御装置など、さまざまな業や産業用機械の制御装置など、さまざまな分野で事業を展開しています。私は現在、富分野で事業を展開しています。私は現在、富士宮工場で手はんだ付けの作業を担当。まだ基礎の段階ですが、いずれはマウンタやはんだ槽など、自動ではんだ付けする大きな機械を動かせるようになるのが目標です。#業界シェアトップクラス安定性、成長性の高い素材の提供を通じて、より良い社会を実現!#入社を決めたのは社員の人柄の良さ気さくに話せる雰囲気があるので業務も円滑に進みます#有給取得率約90%! 休みが取りやすい◎連続5日以上取得できる特別休暇もあります!仕事と趣味の両立がしやすいです#「業界初」を生み出す創業79年の技術と伝統#ガス機器とIT技術を軸に多角展開一般住宅から産業用機械まで ニーズに合わせてマルチに展開#企画設計から開発・製造まで社内一貫独自性の高い自社開発技術で省エネルギーを実現EC事業部望月 美音さん静岡県東部と神奈川県で「ポプラ薬局」16店舗を運営しています。1996年の設立時から私が採用面接をしており「どういう人を探していると思う?」と必ず問います。共に働きたいのは、同僚とご自身を思いやり、大切にできる人。社員の皆さんが居心地よく楽しく仕事できるよう考えた結果です。和やかな雰囲気が患者様にも伝わり、信頼関係を築けています。これから薬剤師を目指す皆さんがより働きやすく、安定した会社でありたいと考え、今、訪問看護ステーションと医薬品臨床試験(SMO)事業の準備をしています。調剤薬局のほか、在宅医療や訪問看護、治験の分野でも活躍できるようになるため、ご自身に合った働き方を選べるようになります。薬剤師としても社会人としても大きく成長できる職場です。“人間力”を伸ばしながら一緒に働きましょう!富士工場 製造三課稲葉 健人さん製造本部 富士宮工場 産機製造課栗田 莉乃さん株式会社ネクストハンズ日本食品化工 株式会社パーパス株式会社東中西県外東中西県外東中西県外薬を通じて地域に求められ皆さんが安心して楽しく働ける会社を目指す代表取締役社長 小島 真さんCompany introductionピーエフシー株式会社本社/三島市大宮町3-2-18 こも池ガーデンテラス1F 1055-983-0055 

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る