聖隷クリストファー大学のイチオシ!静岡大学のイチオシ!静岡理工科大学のイチオシ!静岡文化芸術大学のイチオシ!静岡福祉大学のイチオシ!中央調理製菓専門学校静岡校「リリウム」のイチオシ!焼きたてパンがサクサク!ボリューミーで男子も満足、おしゃれで女子にも人気です。本格カレーと焼きたてナンが最高。芝生広場で食べるとさらに美味しいですよ♪外のテラス席がお気に入り。マヨネーズとハンバーグがあい、ご飯がすすみます。私たち学生が真心を込めて作った本格料理をぜひ食べに来て下さい!一見普通だけど何度も食べたくなる飽きない味。フライドポテト付きなのがバーガーの日は開店前から嬉しいです。月1程度で登場する並ぶ人がいるほど大人気です![おすすめしてくれた人]右/理工学部 物質生命科学科1年 北川真子さん中/理工学部 物質生命科学科2年 海野裕巳香さん左/理工学部 電気電子工学科2年 土田純礼さん[おすすめしてくれた人]上級調理経営学科2年 右/村松直樹さん左/長谷川奈々さん[おすすめしてくれた人] 社会福祉学部 3年 廣田奈津実さん味がしっかり染み込んだジューシーなカツとたっぷりキャベツを食パンにサンドした自慢の一品。女性でも食べやすい厚みでちょうどいいサイズ感。(現在は新型コロナの影響でメニューをしぼって営業)[おすすめしてくれた人]リハビリテーション学部2年 森洸太さん注文を受けてから1つずつ作るサンドは焼きたてサクサク。具は日替わりでソーセージやグリルチキン、パスタ、たまごなど様々でボリュームもたっぷり。美味しくておしゃれなカフェらしいメニュー。中央調理製菓専門学校静岡校運営のレストラン「リリウム」では学生たちがイチからメニュー作りから調理、サービスまで全てを行なう。わずか2年間でこの腕前![おすすめしてくれた人]教育学部2年右/山田幸さん左/山田奈知さん大学内に学食は3つ。一人暮らしの学生が多いためしっかり食べて欲しいと、季節感と栄養バランスを大事にした献立。毎日来ても飽きない食べ応えがあるメニューが嬉しい。日替わりのランチや丼などのアラカルト、カレー、中華麺など日替わりで提供。掲示されたメニュー表を楽しみにくる人が多い。ポテトや唐揚げ、ドーナツなどのスナック類も人気。(ライス・小鉢・味■汁付き)(ポテトましまし+50円ドリンクセット530円)インド人シェフが出張して作る本場のカレーが大人気。ナンも生地から作り、窯で焼き上げる本格派!チキンorビーフから選べます。期間限定で登場するランチなので出合えたらラッキー。[おすすめしてくれた人]文化政策学部 文化政策学科3年 高木莉香さん大学の学食は安くて、美味しい。それも結構、誰でも学食が食べられるって知ってた?学食を通じて、オープンキャンパスとはまた違った学生の普段の様子が垣間見れるかも。美味しいご飯を食べがてら、お目当ての学校へ足を運んでみるのもいい。学生やスタッフがおすすめしてくれた学食を一挙に紹介!※新型コロナの影響で食堂が一時的に閉鎖したり、メニューの変更や 一般利用が不可の場合があります。「照りマヨハンバーグ」506円「ホットサンド」450円「インドカレー」サラダセット480円(カレー&ナン400円/ナン1枚125円)「週替わりのランチコース」1,320円「カツサンド」360円「チキンタツタバーガー」400円ジモト大学・学食巡り学学食巡り学学食巡り学食学食巡り食学食巡り食巡学食巡り巡学食巡り巡り学食巡りり学食巡りり
元のページ ../index.html#23