の目標を書いてみよう!分自3年生の7月は本格的に進路を考える時自分の進路にあったカレンダーをつくってみよう!高校3年生進路別5年間カレンダー※2022年6月現在の就職ルールを元に作成しました。1日求人情報公開 下旬から職場見学校内選考など5日応募開始 16日以降、選考開始 (決定次第終了)卒業入社 社会人1年目研修配属社会人2年目社会人3年目社会人4年目社会人5年目若手のリーダー!志望校検討・受験準備受験開始卒業入学インターンシップ(職業体験)就活準備スタート企業エントリー開始2年進級内定卒業入社 社会人1年目研修配属社会人2年目社会人3年目そろそろ仕事についてきました自信が志望校検討・受験準備受験開始卒業入学2年進級3年進級インターンシップ企業エントリー開始4年進級内定卒業入社 社会人1年目研修配属これからがんばります!8月には応募企業を決めます。入社後は実務経験を積みながら社会人として成長していきます。将来の職業をイメージして進学先を選ぶ人が多いのが特徴です。在学中(2年間)に、就職活動と資格試験の両方にチャレンジする学生がほとんどです。進学者の圧倒的多数を占めます。さまざまな経験を積みながら、職業を選択していきます。 私の場合は?空白に自分のスケジュールや目標を書き込んでみよう。高校卒業後に就職短大・専門学校卒業後に就職大学卒業後に就職
元のページ ../index.html#24