2023年3月タブロイド
7/16

なり、在学中の学びを実際の教育現場で実践すること。未来の静岡を担う人材を育成できるというのは、他に代え難い、やりがいのある職業と考えています。まだ将来の夢が見つかっていないという人も、自信をなくす必要はありません。大学生活の中でライフワークとなる夢や、運命を変える出会いが見つかることも。焦ることなく、じっくりと自分の進路を見定めてほしいと思います。そんな農業を「稼げるカッコいい仕事」というイメージに変えること。将来は、いま学んでいる知識や農業の魅力を発信するような職業に就きたいです。私は開学と同時に入学した一期生。情報も少なく、周囲からは心配する声も聞かれましたが、自分の人生は自分にしか決められません。周りの言葉にめげず、自分がワクワクすることにどんどん挑戦してほしいです!いまやネットを通じて、誰もが気軽に情報発信したり、ネットショップなどのビジネスにチャレンジできる時代ですよね。当社は、こうした挑戦を応援するためのツールとして、ECサイト開業支援サービスや各種スマホアプリ当社は、貴金属を用いて化学反応の源である「触媒」の開発・製造、廃触媒からの貴金属回収を行っています。触媒とは化学反応を円滑に進行し、目的の物質へ導くプロデューサーのような存在。石油化学・医農薬の製造で使用されるプロセス触の開発・運営を行っているインターネット企業です。自分のアイデアをそのままサービスに活かせること、努力次第でより影響力の大きなサービスに育てていけるのは、この業界ならではの楽しさだと感じます。媒、自動車の排ガスを浄化する触媒を通じて、産業の発展や環境保全に貢献しています。また、貴金属回収事業では希少資源の有効利用を提案しています。挑戦志向のある人は、一緒にものづくりや環境保全に貢献する仕事をしてみませんか。2020年4月入学2020年4月入学        教育学部初等教育課程生産環境経営学部 生産環境経営学科3年生滉平さん犬飼裕弥さん3年生柴 自分のアイデアが即座に活かせるのがネット企業ならではの面白さです明るい未来へ化学で挑戦化学反応の源である〝触媒〟を開発・製造本学ならではの実践的な学びで理想とする教師のイメージが明確に先端の経営・生産スキルを学べる日本初の農林業分野の専門職大学地域社会に貢献できる人材育成を目指し、飛躍を続ける常葉大学・常葉大学短期大学部。四年制10学部19学科、短期大学3学科を静岡市と浜松市の4キャンパスに展開する。教育の基礎理論や各教科の指導方法を学んでいます。本学の魅力はずばり、実践的な学びの多さ。附属小学校で1年次より教育現場を見学する機会を多く得られたことで、授業の見方や記録の方法を学ぶとともに、自分が理想とする授業や教員、学校像が具体的にイメージできるようになりました。地元静岡で小学校教諭と静岡県の3つ目の県立大学として2020年4月に開学。現場で活かせる実習と座学で先端の経営・生産スキルを学べる、日本初の農林業分野の専門職大学だ。現在は農学、環境学、経営学を中心に学んでいます。実習と座学をバランスよく学べること、先生との距離が近いことが本学のよさ。現場で生かせる実践的なスキルと知識を身につけられる、最高の環境です。農業は人の営みに欠かせない重要な産業ですが、「きつい、汚い、稼げない」など、マイナスの印象を持っている人もいます。私の夢は、どんなことを学んでいる?将来の夢は?どんなことを学んでいる?将来の夢は?高校生へメッセージ高校生へメッセージインターネット事業、IT事業製造業静岡県立農林環境専門職大学静岡県立農林環境専門職大学短期大学部10538-31-7905(学生課)磐田市富丘678-1学校法人 常葉大学常葉大学・常葉大学短期大学部1054-297-6100(代表)静岡草薙キャンパス 静岡市駿河区弥生町6-1 静岡瀬名キャンパス 静岡市葵区瀬名1-22-1静岡水落キャンパス 静岡市葵区水落町1-30  浜松キャンパス   浜松市北区都田町1230高校生へのメッセージ若手でも新規プロジェクトに参加できたり、男性でも育休をとることができたりと、制度がとても充実していると思います。理系・文系問わず働けて、自分のアイデアを活かせるチャンスがいっぱい。やりがいが見つけられる会社ですよ。高校生へのメッセージ入社するまでプログラミングは全くの未経験でしたが、新入社員はゼロから着実に勉強させてもらえますし、分からないことも先輩に気軽に相談できる環境があります。知識や経験がなく不安な人も、きっと安心して仕事を進められると思います!(富士宮北高校出身)製造2部貴金属精製課遠藤 佑人さん●趣味:昼休みのサッカー●座右の銘:為せば成る●文理:文系もっと知りたい人はサイトでチェック!(愛知県立岡崎西高校出身)もっと知りたい人はサイトでチェック!もっと知りたい人はサイトでチェック!農業の魅力を伝えたいもっと知りたい人はサイトでチェック!小学校教諭志望在学生に■く在学生に■くEC事業部近藤 智之さん●趣味:読書●座右の銘: できないことは成長の可能性●文理:理系貴金属触媒の合成・貴金属の回収精製技術は国内トップクラスの会社触媒事業で培った知見と技術でSDGsの達成に貢献創造力=想像力に加え、高い技術で新しい価値を創造20代・30代が活躍!自身の成長がそのまま会社の発展に自社開発の商品多数アイデアをそのまま商品化できるチャンスも社員が自由に意見を出し合える風通しの良い社内風土エヌ・イー ケムキャット株式会社 沼津事業所沼津市一本松6781055-966-1080■■採用実績あり株式会社ハンズ駿東郡清水町新宿823-11055-972-6655

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る